下腹・腹筋を引き締める腹筋エクササイズ V
|
||
下腹のぽっこりや、お腹の引き締めは多くの人の望みだと思うのですが、女性は命を授かる特に大切なお腹を守るために、皮下脂肪がつきやすい体質になっています。つまりお腹の周りを引き締めるには、ある程度の努力が必要だということです。 ・・・とはいうものの、すごくハードなトレーニングを行う必要もありません。腹筋を効果的に引き締めるエクササイズを習慣にして、継続して行えばよいのです。そこで、ちょっと空いた時間に自宅で簡単にできる腹筋エクササイズを紹介します。 下腹を引き締めてお腹やせする腹筋エクササイズです。V字のポーズで脚を動かすことで下腹から腹筋全体が引き締まります。 腹筋エクササイズは、お腹の体脂肪が燃焼するわけではありません。ぽよよんとたるんだ腹筋をきゅっと引き締めることで中からサイズダウンするわけです。その上についている体脂肪は、有酸素運動(ウォーキングやジョギングなど)で燃やしてくださいね。 |
||
![]() |
||
1、仰向けに寝た姿勢から上体を45度くらいまで、起こします。と、同時に、脚を15センチほど、床から持ち上げます。 膝は曲げるでもなく伸ばすでもなく、ゆるめる感じですね。 このV字の姿勢自体が、きついですよね。腹筋の上部と下っ腹が同時にがんばっているのです。 難しければ、寝た姿勢から起き上がるのではなく、 足を投げ出して座った姿勢からできる範囲で後ろに倒れ、脚を上げてください。 2、息をすって、ふう〜・・・・・・っとはきながら、脚をばたばたと上下に動かします。 左右で1回と数えて、息を吐ききるまでに10回から15回はできるでしょう。 はききったら、脚を止めて、V字のポーズで1〜2秒、キープです。 (血圧が高めの人は、すぐ脚をおろしてください。) 3、次は、同様のポーズですが、脚をクロスするように左右に動かします。 開いて閉じて、で1回と数えて、息を吐ききるまでに10回から15回、がんばりましょう。 はい、お疲れさまでした。 けっこうきついですよね。でも効果大です。テレビ見ながらでもできるので、あなたの空いた時間を有効に使って、毎日の習慣にしてくださいね。 超音波&EMSでぷよぷよお肉を引き締める!今話題のボニックが980円! ![]() |
Copyright (C) 2010下腹・腹筋を引き締める腹筋エクササイズ VAll Rights Reserved. |
訪問ありがとうございます。参考になったでしょうか?わからないところは遠慮なくご質問くださいね。
ご質問・お問い合わせ