骨盤のゆがみを矯正しましょう

メルマガ「週刊宅配ダイエット」より メルマガ「週刊宅配ダイエット」購読申し込み

1分間でマイナス3cm?!骨盤ウォーカーベルト
骨盤は男性、女性に限らず背骨を支える重要な骨です。

骨盤のゆがみはボディラインの良し悪しに影響します。

骨盤がゆがむとお尻が出っ張ったり、垂れたりしてヒップラインが崩れます。

さらに骨盤に連動して股関節もゆがみ、O脚やX脚の原因になります。

骨盤が広がるとヒップが大きくなって太って見えたり

内臓が下に落ちて下腹がぽっこり出たりします。

下半身全体の血行が悪くなって、冷え性になったり、
新陳代謝が悪くなって脂肪のつきやすい体質になってしまいます。


でもだいじょうぶ!、このチェックをして簡単に矯正できるんです。(^_^)v

☆ 仰向け骨盤チェック ☆

骨盤矯正立てひざ

1、仰向けに横になります。

2、片足ずつひざを曲げて、ひざを立ててみます。

ここでチェック! よーく自分の立てた脚の感じを味わってください。

力を抜いたリラックスした感じでも安定して立てひざできていればOK!

ちょっと力を入れていないとぐらぐらしてひざが倒れそうになったり、

または立てひざをする動作自体がよっこらしょ、
という感じで難しい感じはありませんか?

どちらかの脚でそれらを感じるなら、そちら側の骨盤が前にずれています。

さっそく矯正しましょう。
骨盤矯正2

3、やりづらかった脚のほう、
  立てひざしたひざに両手を当てて、ふぅーっと息を吐きながら
  
  ぐーっと胸のほうに引き寄せます。
  
  手が届かないときは、タオルをひざの後ろに引っ掛けて、
  それを引っ張るようにしてください。

  5秒間×5回やりましょう。
☆ うつぶせ骨盤チェック ☆

骨盤矯正うつぶせ

1、うつぶせになります。

2、水泳のバタ足をゆっくりやる要領で、

  ゆっくり片足ずつ持ち上げてみてください。

  どちらか上げにくい足があったら、そちら側の骨盤が後ろにずれています。

  早速治します。

骨盤矯正膝曲げうつぶせ

3、うつぶせの姿勢のまま、上げにくい足のひざを曲げ、
  足の甲のあたりを両手でつかんでお尻のほうに引き寄せます。

  手が届かないときは、タオルを足首に引っ掛けて、
  それを引っ張るようにしてください。

  5秒間×5回やりましょう。

↓↓ このほかの骨盤&股関節エクササイズ リンク ↓↓
決め手は股関節
片ひざ立ちバランス
骨盤左右上げでウエストくっきり
股関節にシ、ゲ、キ 
骨盤歩き
股関節のぐりぐり
骨盤矯正
 股関節肩甲骨連動スクワット
クリスマスは床磨き
サイド脚上げくるくる
↓↓ 部位別ダイエットエクササイズ リンク ↓↓
 部分やせダイエットエクササイズ〜ねらったところを引き締める!  骨盤ダイエットエクササイズの基本
下腹・わき腹・ウエストを引き締めるエクササイズ 全身を引き締めるコアエクササイズ
ヒップアップに効果的なエクササイズ 背中をすっきり引き締めるエクササイズ
足やせ・美脚のエクササイズ 二の腕・肩・上半身を引き締めるエクササイズ
足やせ・美脚のエクササイズ その2 アクアエクササイズでダイエット
効果があって簡単ダイエットエクササイズを厳選紹介 ダイエット情報やエクササイズが満載 ダイエット決定版!!
ダイエットエクササイズ携帯版 ダイエットグッズでダイエット大成功
骨盤のゆがみを矯正しましょう

訪問ありがとうございます。参考になったでしょうか?わからないところは遠慮なくご質問くださいね。
ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 All Rights Reserved.